宅配ボックス

宅配ボックスに
入れてくれない理由

マンションに設置してある
宅配ボックスに荷物を
入れてくれないで、

そのまま荷物を持ち帰り、
不在票を置いていく
配送業者さんがいる理由です。

あくまで、
マンションのような、
集合住宅の場合ね。

入れてくれない理由

入れてくれない理由

入れてくれない理由とは?

単純なハナシ、

受け取り人に
確実に届く確信が
持てないからです。

責任問題。
誠実な業務遂行のために
必要であった判断です。

それって、どういうこと?

ストレートに
ウチに来たドライバーさんに
訊いてみました…

もし、私が不在だったら、
宅配ボックス使いますか?
って訊いてみたら、
答えは、「No」。

ちなみに「私」が指摘された
宅配ボックスに入れてくれない
理由ですが…

…配達員さんに忌憚のない
見解を聞いたら
上記のように言ってました。

まぁ、
住人のガラが悪い
っていうのは、
半分冗談ですが、

やっぱり盗難などの
トラブルは避けたいそうです。
半分冗談だけど、
半分マジってこと。

宅配ボックス付近で
配達員さんの行動を
監視するような
入居者の視線を感じる場合は

暗証番号などを盗み見られる
不安などを含め、

さりげなく
宅配ボックスの利用を
控えることもあるそうです。
ガラが悪いって、
そういうこと。

まぁ、たしかに、
ウチのような
場末のマンションは、

日本人っぽい名前を
名乗りながらも
実際は日本人じゃない

生活保護不正受給の
ノージョブさんが多すぎて、

ちょっとヤバイので
これは納得。

っていうか、
配達員さんの配慮に感謝。

逆に言うと、
条件さえ揃えば
宅配ボックスに
入れてくれるってこと?

って、訊くと…
委託のドライバーさん
だったんだけど、

「そうです」とのこと。

基本的に昨今は
宅配ボックスを
積極的に利用したいのが
正直なトコロらしい。

単に、ウチの場合、
それを実行するにあたって
条件が欠けすぎてるだけ。

そのドライバーさん視点で
宅配ボックス利用に
「不安が薄れる」
お客さんの傾向ってことで
アドバイスをもらったところ…

ざっくり…

ただし、全ての
業者さんに共通する
基準じゃないけど…

って、ことでした。

表札がない

表札がない

ちなみに、
表札がないのは
論外だそうです。

こればっかりは、
同業他社含め
全社共通かもしれない
そうです。

受取人の照合ができないので、
表札がないと、どの業者も
100%持ち帰りの再配達です。

記入されてる
お届け先の内容の
正誤の判断が
全くできないから。

(宅配BOX希望)って、
住所の末尾に登録するのは
最近、アマゾン利用者の間で
流行っているそうで、
意思表明という点では
いいそうです。

もちろん、
いくら希望を
表明したところで、
表札などの
他の不安材料が
解消されなければ
宅配ボックスは
利用されませんけどね。

不在票と暗証番号

不在票と暗証番号

不在票と暗証番号の件ですが、
あくまでウチの
マンションの場合ですと…

配達員さんが
暗証番号を設定して、
不在票にメモして
「ロッカーNoと暗証番号」を
受取人に伝えるタイプなので、
暗証番号が盗まれないことが
条件とのこと。

要するに、
不在票を入れておく
郵便受けや新聞受けに
セキュリティ的な
不備がないことですね。

ウチみたいな古いマンションで
宅配ボックスが
後付けの場合は、必然的に

電源不要の機械式暗証番号の
タイプの宅配ボックスになり、

暗証番号の伝達に
不在票っていう、
原始的な紙メモに
頼ることになり、そこに
神経を使うことになります。

ちなみに
新しいマンションでは
電気式のタイプが導入され、

配達員で暗証番号を
設定せず、

入居者のカードキーなどで
開けるタイプが主流で、

ロッカー番号さえ
伝わればいいので
基準というか、
扱いが変わるらしい。

詳しくは訊けなかったけど、
「一戸建て」の場合は
また状況が違うし、

「豪奢なエントランス」
があるマンションや、

「管理人さん常駐」の
マンションでも
またチョット、判断が
違うらしい。

自分の環境を疑え

自分の環境を疑え

いずれにせよ、

私のような貧乏人が
入居するような
1K1Rの賃貸マンションでは、

受け取る側に
不備があることが多いので

配達人さんが
「宅配ボックス利用」に…

「不安を感じないように」

「入居者側が工夫すべき」

って、コトですね。

でもまぁ、
工夫をしても、

100%宅配ボックスを
利用してくれるワケでは
ないということを
念頭におきましょう。

なんで、
宅配ボックスに
入れてくれないのっ!?

って、思う人も
いるかもしれませんが、

業者さんだって、
基本的に再配達は
したくないワケで…

それでも、
宅配ボックスに入れてくれない
というのは、

お客様の大事な
お荷物を確実に届けるための…

総合的な判断の
結果ですので、

あまり目くじらを
たてないように
したいものです。

宅配ボックスに入れてくれない
ならば、まず、
自分の環境を疑えということ。


でも、まぁ…
ウチみたいな、

エントランスのセキュリティが
整っていない
単身者向けの物件で、

なおかつ、エントランス周辺を
昼間からウロウロしてる
怪しい住人がいっぱいで、

しかも、機械式暗証番号の
宅配ボックスだと、

いくら環境を
整えても、
入れてくれる確率は
30%以下なんですけどね。

ヤマト・佐川系の業者さんは
そこそこ
入れてくれるんですけど、

日本郵便は、
まだ入れてくれたコト
ないんです。

日本郵便は
宅配ボックスの利用には
消極的みたいですね。

と、思っていたら
2019年10月以降から、
日本郵便さんも
宅配ボックスを使ってくれる
ようになりました。

でも、確率的には、
やっぱり
40%以下ですけどね。

総括すると…

宅配ボックスに入れてくれない
ならば、まず、
自分の環境を疑えということ。

環境を整えても
入れてくれないなら、

入れてくれないタイプの
物件であると
あきらめること。