月10万生活

月10万生活の一人暮らし
(家賃込み)

家賃込みの一人暮らし生活費。

月10万円の内訳は
こんなカンジ。

家賃4食費3水光熱2その他1

結論は…4321法則。

家賃込み一人暮らし

月10万円の内訳

生活費月10万円の内訳は?

家賃4万円。(家賃3万円代)
共益費とか含め、
大家さんとか不動産屋さんに
毎月払うお金。

食費3万円。(食費2万円代)
洗剤やトイレットペーパーなど
日用品も含みます。
飲食店やスーパー・コンビニなど
小売に払うお金。

水光熱2万円。(水光熱1万円代)
電気ガス水道通信。
インフラに払うお金。

その他1万円。(その他数千円)
電車バスタクシーなど移動費。
公共交通機関に払うお金。
それと分類できないコトガラ。

家賃4食費3水光熱2その他1
支払い先で言いかえると、
不動産で…4。
に…3。
インフラに…2。
交通が…1。

これで合計、月10万。

結論は…4321法則。
もしくは、4321比率。

「枠」を決めて、
ざっくりと管理する。

枠から出てないなら
家計簿とか不要。
管理の必要なし。

枠から出ちゃってるなら
家計簿をつけて見直すのも有り。

クルマは…って?
クルマは持てません。
私は手放しました。

交際費は?
飲食だから、
食費として考えてもいいし、
その他として考えてもいい。

衣類は?
小売だから
食費として考えてもいいし、
その他として考えてもいい。

こんなカンジで
どんぶり勘定でいい。

4321って言ってますけど、
実をいうと、
細かい比率は各自で
調整すればいい。

要は枠を作って、
そこからはみ出さないこと。

ここから先は
私の4321比率の内訳です。
私の実例と節約ポイント。

家賃(不動産)
4万円以下の実例

家賃4万円以下の実例と
節約ポイント

私の実例。
家賃共益費で3.6万円。

節約ポイントは
駐車場が無い街中1K1R物件を
選ぶこと。

私は地方政令市の
そこそこ街中に住んでいます。

1K8畳。
ちなみに家賃3万円。
共益費管理費火災保険など
6000円。合計3.6万円。

そんな都合のいい物件あるの?

検索すれば家賃3万円以下なんて
普通にあるでしょ。
すんごいあるでしょ。

えっ!?
見つからないですって…?
マジ…?

もしかして、
駐車場付き物件とか
探しちゃってる?

バストイレ別とか
探しちゃってる?

2DKとか1LDKとか
探しちゃってる?

at homeとか
エイブルとか
SUUMOとか
HOMESとか…

大手のサイトをリサーチすると
家賃3万円代のポイントは…

1K1Rなどの狭い物件。

駐車場がない。近隣にもない。

もう言いたいコト
わかりましたよね?

東京23区内は別として…
地方都市…名古屋みたいな
地方の超大都市であっても…

車を持たなければ
街中の1K1R物件に住める。

そういう傾向が読みとれる。
読み取れるっていうか、
実際がそう。
現実がそう。

傾向とか議論とか
関係なく、今がそう。
そしてこれから、もっとそう。

今、少子化で大学生がいなくて
1K1R余ってるから安いんです。

駐車場が無い物件は
人気薄で激安なのです。

不動産検索サイトで
じっくり観察すると
この傾向が顕著です。

賃貸だけでなく、
売買も見てください。
街中の投資用1Kマンション
投げ売りです。
入居者が埋まらなくて
キツいのです。

入居中であっても、
オーナーチェンジで
売りたいのです。

っていうか、
検索サイトでなくても、
お住まいの街の中心街を
観察してみてください。

あれ?
そこそこ綺麗なのに
安い物件が
めちゃめちゃ空いてない?

あれ?
街中でこんなに安くしても
入居者が入らないの?

その人気薄な原因は…
駐車場なんですよね。

クルマを所持している人には…

どんなに安くても…
コスパが高くても…
キレイでいいなと思っても…
便利そうでいいなと思っても…

駐車場が無い物件は
彼らの選択肢に入らない。

二言目には、
だって、車が…
しかし、車が…
でもでも、車が…
だから、車が…
ゆえに、車が…

所持するクルマに義理立てし、
自分の本心に素直に従えない。

アレ?だったら、
クルマを持たなければ
いいだけじゃない?

街中を歩いていたり、
大手の不動産サイトを眺めていて
そこに気づいたらIQ高い。

街中に住むことにより、
住近接と住近接が可能。

狩場(職場)と
水場(24Hスーパー)に
近い生き方が可能。

車があるから、
郊外の安い物件を追い求め、
郊外だから、
物資貯蔵のために
広い物件を追い求める。

この悪循環を避ければ
月10万円生活
ぜんぜん可能です。
むしろ、余裕。

田舎は車が必須?
その固定観念は誰の教え?

ひとつ、
車を持ってる人に訊けば
必要って答えるのは当たり前。

ふたつ、
車を持ってない人に訊けば
不要って答えるのは当たり前。

「田舎は車が必須」とか
言っちゃう人は、
上記のうち、さて、どっち?

田舎や地方はホントに車が必須?

クルマを持ってる人が
言ってるだけじゃない?
クルマで通勤してる人が
言ってるだけじゃない?

ところで、車の用途は
通勤と買い物以外に
なにかある?

車が必須の原因は
田舎とか、地方ではなく、
通勤と買い物じゃね?

車で通勤したいだけでは?
車で買い物したいだけでは?

車のグレードを
自分のステータスとして
表現したいだけでは?

職場が遠いだけ。
店が遠いだけ。
広さの単価を追って
郊外に住んでるだけ。
そういう物件を選んだだけ。

田舎とか地方だからじゃない。
自分の選択を正当化したいだけ。

結局、
問題をすり替えてる
だけじゃない?

ま、ここまでキツく言えるのも…
以前の私がそうだったから
なんですけどね。

車を所持し、郊外の部屋を
借りていた「以前の私」は…

車を所持することを
正当化したいがための言い訳で、

「田舎は車必須」っていう
他人の意見
服従しちゃってました。

もっと、心の奥底から湧く
疑問に真摯に向き合っても
いいんじゃない?

街中っていうよりも、本質は、
住近接と住近接。

狩場と水場に近い生き方。

もっと本質について
考えてみませんか?

もちろん、
ファミリーに向けての
ハナシじゃありません。
あくまで、一人暮らしのハナシ。

【関連記事】
月総額9万円…
一人暮らしの始め方

食費(小売店)
3万円以下の実例

食費3万円以下の実例と
節約ポイント

私の実例は2.5万円。

節約ポイントは1日1食。
自室で炊事しない。
炊事の道具を持たない。

私は食費2万。
日用品5000円。
合計2.5万円。
かなり大きく見積もってコレ。
実際は2万円前後。

食費の節約ポイントですが
人それぞれです。
マジで人それぞれ。

自炊で節約する人もいれば、
自炊しないことで
節約している人もいる。

食費の削減方法は
いくらでもあり、
方法がどうのこうのと
いうよりも、
本気で実践するか、しないかの
ハナシになります。

自炊をすすめる人が
多いのですが、
私は自炊はしません。

自炊しない。
自炊道具を持たない。
ゆえに、
狭いけど街中物件に住める。

たしかに、私も
昔は自炊で節約してたので
このサイトにも
そういう記事があります。

部屋の広さと
安さを求めて
郊外に住んでた黒歴史時代ね…

ちなみに今は、改心して
街中の24Hスーパー至近に
住んでます。

24Hスーパーには
物資が周辺最安で
無尽蔵に蓄えられてます。

欲しい時に、徒歩1分で
必要な分だけ
クレカでピッと
決済してくるだけ。

広い部屋も自炊道具も
いらない。
半額弁当選び放題。

今現在は…
平日は社員食堂1食のみ。
休日は半額弁当1食のみ。
あとはカット野菜。

社食500円が20日で1万円。
半額弁当250円が10日で
2500円。
千切りキャベツ100円を
毎日で3000円。
ここまで合計15500円。

ペットボトル飲料と
お菓子とかサプリとか含めても、
これで食費は2万円で
余裕に収まります。

とくにチマチマした
節約なんかしてません。

え?
1日1食でいいの?

いいんです。
大事なコトなのでもう一度。
1日1食、
ガッツリ食っときゃいいんです。

活躍する人たちが
「1日1食」を選ぶ深いワケ
タモリ、ビートたけしも実践
(東洋経済オンライン)

なにが言いたいのか?

決めた「枠」に収める
つもりが有るか、無いか。

自炊してもいいし、
しなくてもいい。
どっちでもいい。
どっちでも全然可能。

自炊うんぬんよりも、
自制の問題。

健康に関しても…
健康に気をつけてる人は
外食オンリーでも健康的な
食事を選ぶだけ。

不健康な人は自炊しても
不健康な食事を作っちゃうだけ。

自炊うんぬんよりも、
の問題。

水光熱(インフラ)
2万円以下の実例

水光熱2万円以下の実例と
節約ポイント

私の実例。
平均2万円。

節約ポイントは
特になし。
水光熱は節約不要。

最近の冬場ですと…
電気3500円。
ガス6500円。
上下水道4000円。
光固定回線5000円
スマホ2500円

合計21500円。
あれっ?!
ちょっとオーバー。

ま、冬場なのでね。
年間平均すれば2万は
下回っています。

ウチの場合は
プロパンガスなので
ガス代はちょっと高い。

おまけに、上下水道代も
全国トップレベルで
高額な自治体なので
ちょっと高い。

あと、
電気ガス水道の節約は
たいして効果がないので
しないほうが吉。

効果が大きいのは、
シャワーを浴びる所要時間を
短時間で済ませられるように
試行錯誤するくらいかな…

電気ガス水道の節約は
一人暮らしだと
費用対効果で
マイナスになると思う。
するだけ損。

ちなみに
自炊しない私でコレなので、
自炊する人は、
コレに4000円くらい
余分にかかると思います。

自炊しないとするで
電気ガスは料金的に
1.5倍くらい違うと思います。
実際、私がそうでした。

それだとしても微々たるもの。
電気ガスが増えるから
自炊をやめようって
ハナシではないですけどね。

その他(交通)
1万円以下の実例

その他1万円以下の実例と
節約ポイント

私の実例は1万円。

節約ポイントは
職住近接。食住近接。

今の私って、交通費は
ほとんどかかっていません。

職住近接。食住近接。

狩場(職場)と
水場(24Hスーパー)に
完全徒歩圏なので、
ほぼ交通費はゼロ。

でも、台風の日は
通勤でバスとか
タクシーを使っちゃうかな…

娯楽は…
オンデマンドの動画サイトと
月額固定のPCゲーム。

月額固定のPCゲームも
1000円だし、
動画サイトも
1000円程度なので、
所用の交通費を含め
その他の合計は
月額6000円程度です。

一番接する時間が長い娯楽である
PCゲームを月額固定で
使っていることが、
コストが上がらない秘訣かな。

ポイントは…
職住近接
食住近接。

私なんて、平日は
職場で食って済ませてます。

もはや、
職と食が接触してて、
ちょっと離れて住が近接。

すでに郊外に住んでいて、
職住近接ができないなら、
公共交通機関で通勤。

会社から実費支給が
期待できます。

あと、
食住近接ができてないなら
買い物はネットスーパー。

もうひとつのポイントは、
趣味娯楽は単純消費型。
モノのコレクターではなく、
体験消費ね。

オンデマンドとか、
オンラインとか、
微課金ゲームとか。

下手に創作活動とか、
創作自炊とかしちゃうと、
道具と出費が爆発する。

以前の私なんか、
趣味でやってる事柄に対し、
自らのクリエイティビティの
無さをお金と道具で
カバーしようと
本末転倒の状態を
起こしてましたからね…

そのせいで、また
広さと安さを求める
負け組底辺にまっしぐら。

そんな趣味なんかやる価値なし。
私は、クリエイティブを
求められる趣味は
一切合切やめました。

センスのなさを、
お金でカバーしようとする
自分の情けなさに
嫌気がさしました。

趣味から現金収入が
得られるのならいいのですが、
才能無き者にとって、
創作活動は自己満足の浪費。
報われないサービス残業。

クリエイティビティは
本業の仕事で発揮して、
プライベートでは、
お気楽かつ低価格に
オンラインで外出せずに
ドラマやアニメやゲームを
消費しよう。

ここまでを全部合計すると、
家賃36000円
食費25000円
水光熱21500円
その他6000円。
生活費合計88500円。

多少、季節で変動があっても、
まず、月10万円は越えない。

車不要生活の実例

車不要生活の実例と
節約ポイント

ここまでを全部合計すると、
家賃36000円
食費25000円
水光熱21500円
その他6000円。
生活費合計88500円。

クルマを持たない今の私は
月額生活費9万円以下。
街中スローライフ。
それが車不要生活の実例。

でも、
クルマを所有しちゃうと、
4321じゃ収まらなくて…
6322プラス車5になります。

生活費18万円。

↑コレが車を所持していた
以前の私です…
生活費が今の2倍ですよね…

クルマを所有するって、
クルマ関連費用だけが
増えるワケじゃ
ないんですよ…

不思議と、
物資をめちゃめちゃ抱え込む
ようになっちゃいます。

不思議と、
所有する家具家電が
デカくなります。
それに付随して、
広い部屋が必要となる。

まぁ、理由は分かってて…
クルマみたいな大柄で高価な
道具を大切に使おうとすると、
生活に付随する他の道具が
大型化するんですよね…

クルマを保有すると…
クルマに関係ない出費も増える。
おまけに生活雑務も増える。

シゴトに疲れるんじゃなく、
生活雑務に疲れる。
自由になる自分の時間も減る。

それはなぜ?
増えた道具を
大切に使おうとするからこそ、
ますます雑務が増えていく。
それを美徳とする価値観が
ますます自分の時間を奪ってく。

コレをやってみて気づくから
割と手遅れになっちゃう。
私はそうでした…。

しかも、気づいても、
クルマを手放せない。
意地になる。耐えることが美徳。
過去の自分の判断を
責めきれない。
まさにドツボ。

この状態を改善したくても、
考える時間もなければ、
行動する時間もない。
てゆか、生活に疲れてて
する気もない。
はい、詰んだ。

…ゆえに、車は不要です。

勘違いしないで欲しいのは
免許が不要といってる
ワケじゃない。

クルマが悪いんじゃなく、
車を所有することが「原因」で
いろいろと思ってもないことが
起こっていく。

「悪い」じゃなく「原因」ね。

でも、職住近接、食住近接、
コレらが達成できれば、
通勤と買い物だけにしか
使ってないクルマは不要でしょ?

クルマのコストって
すごいんです。

私が軽自動車を
所有していたときは
購入費用とか保険税金とか
駐車場とかガソリン代とか
高速代とか洗車代とか、
全部ひっくるめると
月額4.5万円かかってました。

あれ?食費より高くね?
っていうか、下手すりゃ、
家賃より高くね?
まさに、そのとおり。

車があるから、
郊外の安い物件を追い求め、

郊外だから
通勤と買い物に
ガソリン使ってクルマを走らせ、

買い物回数を少なくしたくて
まとめ買いをし、

低単価の特売品が
部屋の大半を占拠する…。

困ったことに…

クルマで買い物にいく回数を
減らしてガソリン代を
節約するには…

まとめ買いに耐えうる
大きな冷蔵庫が必要になる。

こんなカンジで、
道具と物資を
大切にしようとするほどに
ジワジワと
家電や家財が大型化していく。

こんなカンジで、
食料品と日用物資の単価を
節約しようとするほどに
ジワジワと
家電や家財が大型化していく。

それに合わせて、
いつのまにやら、
水光熱料金もガンガンに
上がっていく。

「まとめてやる」ことで
「節約効率」を高めようと
「すればするほど」に、
「家電家財が大型化」する。

むしろ、家財大型化により、
節約「したくても」、
節約「できなくなる」箇所が
増えていく。

5円10円の単価を追うための
大型家財を運用する固定費が
万円単位で増えていく。

広さと安さを求めて
郊外に住んだつもりが、
物資に特等席に居座られ、
人間様の快適スペースが
減っていく。

まさに負のスパイラル。

私は低単価の特売品の倉庫に
家賃を払いたいワケじゃない。

自分が快適に過ごすスペースに
お金を払いたい。

なのに現実は逆。
給料は特売品倉庫化した
自室の家賃に消えていく…。

車を所有したがために、
現実は理想と真逆に進んでいく…

この状況だった原因はどこ?
なにかを「まとめる」こと。
ラクすることが便利じゃない。
作業単体の時短目的の機械で
裕福になれるワケじゃない。

作業単体の効率のため、
まとめてしたつもりが、
逆に人生全体の
効率を落としていた…

クルマって道具で
今月はいくら稼ぎました?
50万?90万?
え?
ゼロ?

…その道具に5万の固定費払う
意味あるの?

んでくる益がゼロ円なのに
「便利」ってコトバを
使っちゃうの?

道具を所有するなら、
そこから生まれる
利益がおいくらか考えよう。

そうすると、
ほとんどのモノは
持たなくていい。

利益「だけ」買う。
利益にならないなら、
買わない。持たない。払わない。

しかも、
利益にならないモノに限って、
垂れ流す維持費や
占有する面積がとんでもない。

なんでもかんでも、
物資と道具を所有することを
考えるのではなく、
結果をサービスとして
利用することも考えよう。

しょせんは、個人の家計は
消費でしかない。
僕たち、私たちは
消費者なのです。

生産者でもなく、
事業者でもなく、
消費者だから、
道具から金額的利益を
得ることは構造上、難しい。

私たち、イチ個人は
専業農家でもなければ、
大規模工場を持つ社長でもない。
善良な消費者であり、
小市民なのです。

だったら、
「サービスという形で」
消費したっていいでしょ?

クルマを運転している時間と、
駐車場に駐まっている時間は
どちらが長い?
タクシーで良くね?

クルマはただの一例です。
大型家電や
大型家具も一緒です。
住宅設備も一緒です。

持ち家派ですか?
賃貸派ですか?

賃貸派だとして…
不動産を購入することなく、
賃貸契約として、
部屋を個人で所有しないことを
「良し」とするなら、
別に生活道具も同じ感覚で
いいんじゃね?

「家事」だって、
同じ感覚でいいんじゃね?

車不要生活の実例…それは、
底辺貧乏たる私が、
郊外で黒歴史を過ごしてきた
6322+5生活の逆です。
すべてが逆行しました。

以前、私が、郊外で
6322+5の生活をしてたころ…

洗濯乾燥機がありました。
6万円の炊飯器がありました。
ダイソンの掃除機がありました。
300Lの冷蔵庫でした。
40インチのTVがありました。
こたつのほかに
ダインニングセットまで
ありました。

でも、今の私って、
洗濯機がありません。
炊飯器もありません。
掃除機もありません。
TVもありません。
こたつも食卓もありません。

電子レンジは…
「まだ」あるけどね。

冷蔵庫もあるけど、
缶飲料数本と
調味料しか入らない
50Lの小さいヤツ。

クルマを手放すと…
家電家財は小型化する。
っていうか、
そもそも持ってない。
無くていい。
無いほうがいい。

なんでもかんでも、
専用大型の流れから
兼用小型の方向へ。

専用か?兼用か?
占有か?共用か?
専有か?共同か?

専有のコストはハンパない。
おまけに清掃やメンテの
所要時間もハンパない。

それを負担するのが
一人暮らしの目的か?
そこに資源を費やすのが
人生の目的か?

一人暮らしって、
他の目的があるから
するんでしょ?

職住近接&食住近接を実現し、
今こそ、
郊外のプアーライフから
街中のスローライフへ。

利益の獲得を優先し、
街中近接を選んだ結果が、
なんだか固定費を下げている。

出費の削減を優先し、
郊外遠方を選んだ結果が、
余計に固定費を増やしてる。

リスクとは一体、何なのか?
利益獲得のために
立ち向かった結果はどうなった?
出費削減のために
逃げ惑った結果はどうなった?

リスクをとらないことが、
本当のリスク。

4321から6322+5への
ステップアップは…
無理なく、無駄なく、
超簡単だけど、

逆方向の
6322+5から4321へは、
その過程でかなりの
財産家財を失うよ。

私も、その過程で
100万以上を失った。
でも、4321生活始めれば
すぐ取り戻せるけどね。

いきなり、
6322+5よりも、
まずは、
4321から始めよう。

6322+5の生活は、
4321を成し遂げてから
考えよう。
でも、4321は理想的だと
感じると思いますけどね…。

「車がないと不便」だから
家具家電が増える…のではなく、

「車がないからこそ
家具家電を使わなくなり
生活費も下がる。

「逆」なんですよね。
車があれば、他の生活コストが
下がって、なおかつ物量も減って
家賃の安い部屋を選べると
思ってましたが、
ぜんぜん逆でした。

まったく、逆でした。
過去に戻って低知能の自分を
シバきたい…

結論。
車不要生活をすると…

職住近接・食住近接となる。
家具家電を持たなくなる。
生活雑務が極端に減る。
自由時間が劇的に増える。
生活費が半減する。
節約しなくていい生活となる。

つまり、
郊外のプアーライフから
街中のスローライフとなる。

くどいようだけど…
あくまで、一人暮らしの場合ね。

純粋に楽なほうを選ぼう

もっと、ストレートに
ラクなほうを選ぼう

出費の削減を優先し、
郊外遠方を選んだ結果が、
余計に生活費を増やしてる。

それが、以前の私が
過ごしてきた黒歴史。
郊外のプアーライフ。
月額生活費18万円の生活。

利益の獲得を優先し、
街中近接を選んだ結果が、
なんだか生活費を下げている。

これが、今の私。
街中のスローライフ。
月額生活費9万円の生活。

月10万円生活は、
郊外だとプアーだけど、
街中でするとスローです。

街中での上手な消費は
自己投資につながりやすく、
郊外での節約を伴う消費は
固定費ばかり増やす
浪費になりやすい。

あくまで「なりやすい」。
でも、
「なりやすい」ってことは、
努力しなくても、
そこに注力しなくても、
「なりやすい」方向に
勝手に流れていきます。

勉強しなくても
苦労しなくても
努力しなくても
意識しなくても
注意しなくても

お金持ちに「なりやすい」のは
街中と郊外の…さて、どちら?

勉強し続けないと
苦労し続けないと
努力し続けないと
意識し続けないと
注意し続けないと

貧乏に「確実になる」のは
街中と郊外の…さて、どちら?

自分の理想に「なりやすい」のは
街中と郊外の…さて、どちら?

「し続けないと」を選んでおいて
「しないで文句」言わないよね?
「しないで悲観」しないよね?

「なりやすい」を避けておいて
「なれずに文句」言わないよね?
「なれずに絶望」しないよね?

もちろん、聡明な皆様は
そんなコトするワケないよね?

ま、
郊外暮らしの底辺貧乏だった
以前の私はしてたけどね。
「し続けないと」を選んでおいて
「しないで文句」…言ってたし、
「なりやすい」を避けておいて
「なれずに文句」…言ってました。

なりたい」ならば
「なりやすい」を選べばいい。

「なりたくない」ならば
「なりにくい」を選べばいい。

「なりたい」くせに
「なりにくい」を選んでない?

カネ持ちに…なりたいと
思いつつ、
天才的なモノ持ちに…
なってない?

街中の月10万円生活で
消費を浪費ではなく、
投資に変えてみませんか?

月10万円生活は、
郊外だとプアーだけど、
街中でするとスローです。

なりたい自分…になれてます?
なりやすい…を選んでますか?

そうでないなら…
いまのままで、
いいのですか?

純粋に楽なほうを選ぼう。

そのために、
アタマを使うことを
ズルイとは言わないよ。

そのために、
収支を正しく算出することを
卑怯とは言わないよ。

一生懸命に働いても、
生活に不満があるのなら、
家計に不正会計がありませんか?
粉飾決算してませんか?

利益が実際はないのに、
さも利益を出しているような
粉飾決算してませんか?

「見えない固定費を含めた」
収支を正しく計算して、
利益の有無を問いただそう。

利益になってないコトに
資金をぶっこみ続けたら
そりゃ、財政傾きますよ。

粉飾決算の収支書で
家計を判断してたら
うまくいくはずないですよ。

自営業やフリーランスの
人ならいざしらず、
「会社勤めの人」にとって
郊外の一人暮らしは、
裕福になるための
難易度が高すぎるのです。

一人暮らしでは、
「なんでも自分で」
「まとめて」
…は、すさまじく非効率。

自分のすべきこと(本業)以外は
「外注」する感覚が身につくと
生活費は9万円以下と
なっていきます。